インディペンデンスのメンバーが参加しているいソフトボールリーグ「袖ヶ浦パパさんママさんソフトボール連盟」の第六節がいつものグラウンド「袖ヶ浦運動公園」で5月30日(日)に行われました。
この日は、朝から猛暑猛暑。天気予報では、雨が降るかも何て言ってましたが、そんなの嘘、嘘。日中なんて30度を越える5月下旬とは思えないとっても「夏っつい」陽気でした。試合後はみーんな顔が赤く、腕は黒々している人もいました。みーんな大汗かいて、頭がボーっとしていた人もいたようです。5月だからといって油断は禁物ですね。5月の下旬ってこんな天気だったっけ?
さて、メンバーは、第ニ・三・五試合目に試合を行いました。第ニ試合の習志野ウイングス対ニューフリッパーズはニューフリッパーズ伊藤さんの好投もあり、終盤まで3点ビハインドの無得点のまま8回まで(連盟ルールは終了規定は時間だけのため8回もある)、もつれ2アウトまでいきましたが、相手の度重なるミスを味方につけ最後は菅谷君のタイムリーで何と大逆転!!無傷の6連勝です。第三試合の習志野イーグルス対ファイターズの一戦は、メンバー4人全員が故障中(原因は肥満?(笑))と本来の動きを出せず、68歳のスーパーエース宮田さんの投球に翻弄され、なかなか点を取れず苦しみましたが、何とか無傷の5連勝です。そして、初勝利を期待された今シーズン注目の一戦、第五試合オール袖ヶ浦対オールタイガースの一戦は、、、なんと居眠り打線(笑)が、猛爆発!!途中まで「あやしーーーい」試合展開ではありましたが、満塁ホームランを皮切りに打つわ撃つわで21得点。開幕2ヶ月を経過し、念願の初勝利です!!いえーーーーい!!
次は、6/20に第7節です。習志野イーグルスが袖四ゴールデンスターズと全勝同士の対決です!!オール袖ヶ浦は、順位浮上へつなぐ重要な一戦、ダンディーズと戦います。習志野ウイングスは、審判です。
■各試合の結果
第一試合 袖四ゴールデンスターズ 31-2 ダンディーズ
第ニ試合 習志野ウイングス 4-3 ニューフリッパーズ
第三試合 習志野イーグルス 6-4 ファイターズ
第四試合 オールドラゴンズ 22-4 ビッグベアーズ
第五試合 オール袖ヶ浦 21-7 オールタイガース
■04年度のリーグ戦対戦成績状況をこちらに載せていますので、ぜひご覧になってください!!
■こちらは対戦相手表
満塁ホームランを打った大場さんを迎える萩と青至とゆうこちゃんパパ。チームが一丸となって喜んだ瞬間でした!!いやあー、こういう光景はいつみてもいいねえ。見ている方も爽快で興奮しました!!試合終わった瞬間、「飲むぞー!!」だからね(笑)。
今流行りのトレカ用写真?アイドルデビュー?なんか良い事もあったのーーー?と思わせるような笑み。ここまで満面だとわらっちゃう(笑)。次は、篠山紀信にお願いするということで。ちなみに、このカットは、試合が劣性の最中です(笑)。なにしとんじゃー!!この余裕は大事だね。
一斉にオフサイド・トラップを掛けるスリー・ウインゴ!!これをやるとポテンヒットがなくなるらしい。サインは「バッチこ〜い」。映像からも試合に対して意気込みを感じるなあ。他も見習わんと(笑)。それにしても、相変らず何が起きるかわからないチームです。ああいう場面は本人たちももう見慣れた?
つっ、つっ、遂に念願のーーーー!!
「ここを見てくれ!ここを!!なっ、なっ、○だよ○!」、うあはははっはのはああっー、うひょーーー(稲中 田中風)!!。開幕から2ヶ月目にして試合結果表に「○」が付いたぜーーー!!って大袈裟だけど(笑)。さあ、打線も爆発し、勢いに乗ってようやくスタートを切りました!!残り全勝でAクラス入りだ!!ちなみに手は青至です。