インディペンデンス初始動です!!      2005/02/27

Friendship Match.

 新年に入ってあっという間に季節が進み、全国各地で活動が始まろうとする中、2月27日(日)に習志野市にあります海浜地区のグランド「茜浜緑地」に県内のソフトボールチーム6チームが集結し、オープンゲームが行われました!!

ドンドンドーーン、ドドンドドーーン♪of Story


 

今回のオープンゲームは、基本的に親善試合なんですが、グランドが沢山取れているなら、「ちょっと面白くやろう!
という提案で企画したものです。
なので穴がい~っぱいありましたがその辺は、ご愛嬌、ご愛嬌(^^♪。
対戦方式は、3チームずつに分かれてリーグ戦を行い、リーグ戦結果に基づいて順位決定戦を行うというちょっとした大会方式を採りました。
3位のチームが最終試合の審判」というルールを付けて(笑)。盛り上がりますからね(^^♪

参加チームは、
袖輪スポーツクラブ【習志野市】(HP:http://www.ikz.jp/hp/sodewa/index.htm
袖四ゴールデンスターズ【習志野市】
船橋キラーズ【船橋市】
新浜コミュニティーソフトボール【市川市】(HP:http://www.ikz.jp/hp/ncsbc/index.html
前原ラクーンズ【船橋市】
インディペンデンス【習志野市】(HP:http://www.team-independence.net
の6チームです!

さてさて、いかがだったでしょー?!!

今回のオープンゲームの開催地が「茜浜緑地」というヘンピなところ(買い物できるところがないのです(笑))
だったので、案内を書かないといけないかなぁと思って、いろんなところから文章をパクリながら書いてたら、
冬なのにテレビでヨットレースの「アメリカズカップ」の体験談を物凄くかっこよく放映していたので、
なんとなーく内輪のネームで「ナラシノズカップ」なんて洒落で付けてたんですけど、
各チームの方に添付でメールするときに消すのを忘れてそのまんま送信しちゃいまして(T_T)。
でも案外好評だったので、まあ雰囲気が出ればそれで良いかなぁと思っております(^^♪
へんな勘違いはしないでね!たのんます~!


 

 

 

 

この日は、前日の天気予報で、「今冬一番の寒さ」と報道してて、 前日に少人数で軽く体を動かしたときも、物凄い寒さだったので、 「茜浜は海よりだから風邪が冷たいぞー」とビビってましたが、 ぜーんぜん!画像でもわかると思いますが、太陽が出ていて、風邪もそよ風程度。 ひょっとして今年一番のソフトボール日和だったかもしれないですね!

 
  今日は参加が9人と少ない中、11月以来ボールを一回も触っていない人がほとんどで(笑)、 試合前のアップもほとんど無しで、「いきなり試合かよー!!」っていう人ばっかりの インディペンデンス集団でしたがどうだったんでしょう??! 今日着てない人もみ~んな触ってないし(笑)。  

 

 

 

  今年のインディペンデンスの初打点は、こちらの中川くんでーーーす!三塁ベースに俊足青至君を置いて、犠牲フライを上げ、タッチアップできっちり仕事をこなしましたぁ。ぱちぱちぱちー(^。^)y-.。o○  
  二試合目の新浜さんとの試合では、四番に立ちました!ピッチャーは動揺してかストライクが入らず、「四番だよ!」とファーストに声をかけられておりました(^^♪守備でも非常に安定したところを見せていましたね!  

 

 

 

  日鐵戦を思い出す青至君得意の右打ちでインディペンデンス初得点を演出し、塁に出ては懸命に走塁しておりましたぁ!タッチアップも余裕のノースライディング(笑)。  
  センターオーバーを打って、一生懸命走って三塁ベースの上に到着ぁぁぁく!!と思ったらこの後戻されちゃいます(^^♪。 ローカルルールはライトのことしか考えてなかったので損しちゃったぁー(T_T)。 連盟ルールにしておけばよかったね(笑)。  

 

 

 

  みーーんな体が動いてなかった中で唯一1人で2安打を打っていたのが、このお方です!! しかも、2安打目は左翼へのキラーンと光るホームラン! ホーム踏んだ後に「はい!7Eです」と明君のコメントにずっこけて大爆笑(^^)! 今期チーム初HRで~す!  
  さて、試合の結果ですが、対戦相手は、初めに船橋市でご活動の船橋キラーズさんと対戦し、 次いで市川市でご活動の新浜コミュニティーソフトボールさんと対戦させていただきましたぁ! 勝敗は、船橋キラーズさんと引き分けて、新浜コミュニティーSCさんに負けちゃいまして、
見事「審判決定!!!」 巨神兵がドーーーーン!!(分かる人しか分からない(^^♪)
審判したくないので親善試合なのに満塁策とったのが面白かったですが(笑)、成就せず(^^♪。 ボッシューート!!
 

 

 

 

  新浜さんの喜び様もビックリで、みーんな笑顔で試合していたのが印象的でした。 2試合で1点ずつの2得点!みんな揃って「ボールが見えねぇ~(^^♪」と笑いながら連呼してました! とりあえず全員ボールを触りましょーね(笑)!!  
  ゲームの結果等についてはこちらをご参照くださいませ! 全体を通して、どのチームの方々も皆笑顔でプレーしておりました! 試合中も交流しながら楽しく試合をすることができたかと思います。 また、こういう試みができたなら良いですね!  

 

 
 

 

  試合が終わってから、一旦運動公園に集合して、ひと段落してからご飯を食べに行きましたが、 久しぶりに「場所変更なしジャンケン」をしました! 一人ずつ行きたい所を宣言して、買った人のところに必ず行かなければイケナイというルールなんですが、 大塚君と今ちゃんが「バーミアン」、康一君・ゆうこちゃんが「フォルクス」、まるとやちよちゃんが「もんじゃ」、明君とたっくんが「ミスター バーベキュー」 で明君が「フォルクス大反対!!」と宣言してましたが、結果は、裕子ちゃんの勝ちで見事「フォルクス」に決定ーーーぃ!! フォルクスでは予定通り、肉が来る前にみんなスープバーとサラダバーでお腹いっぱいになってましたが、楽しくごはんして帰りました。 みなさん、3ヶ月ぶりの運動で二日間ぐらい筋肉痛でしょうけど(笑)お疲れ様でしたぁ!!  
  今回参加していただきました各チームの皆様方、わざわざ習志野まで朝早くからご足労頂き、 ご協力いただきましてありがとうございました! 親善試合としては十二分だったかと思っているのですが、いかがだったでしょうか? みなさん笑顔でお帰りになられたかなぁと思っております(^^♪。 そして、事前準備から当日の設営から片付けまで全てにおいて中心でご活動いただきました 「袖輪スポーツクラブ」の皆様方に大変感謝したいと思います!!! それとこの日も八千代ちゃんがとても素晴らしい写真を撮ってくれました! いつのまにか成長していることにビックリです、マジで! っていうか、HP向けにどういう写真がいいのかなぁと分かってくれている気がとっても感じました(^^♪。 いえい!!!サンキューー!!  

 

 
 


About Us | Contact Us | Copyright c 2003 mitch